
簡単な方法としてはおおまかに3つあります。
- インターネットでの購入
- コインディーラーから直接購入
- オークションで落札する
以下では順に説明していきますが、
購入にする前には必ず
「過去の落札履歴」
「現在の相場」
「フリードバーグの基準価格」
を調べるようにしてください。
コインの価格の調べ方やフリードバーグ(コインのカタログ)の使い方は以下の記事にありますので必ずご確認ください。
↓↓↓
では、以下ではコインの購入方法について順番に説明していきます。
コインの購入方法
(1)インターネットでの購入
偽物のリスクを考えるとフリマやヤフオク、メルカリなどでの購入は絶対に避けた方が良いです。
では、どこで購入すれば良いかというと、私の知り合いが経営しているダルマコインがおすすめとなります。
価格的にも売っているモノについても間違いありません。
IAPNという国際的な貨幣の協会(参加すること自体が困難)にも参加しており、国際警察などとも偽造貨幣の撲滅等の関連で協力しています。IAPN加盟業者は万が一偽物を販売してしまったとしても購入者は購入金額そのまま返金されることになっているので真贋については心配することがありません。(過去40年以上で偽物は0ですが)
(2)コインディーラーから直接購入
最初は何もわからないと思いますし、ぼったくり業者がほとんどなのが現状なので私と信頼できるディーラーの元に購入しに行くのが良いと思います。(ダルマコインのディーラー)
ちなみに、私が購入しているディーラーは世界でも有数のコインディーラーでIAPNの副理事を長期で勤め国内外でオークション会社なども経営しているので、ぼったくり価格を付けることができません。(変な経営をしているとIAPNには加盟できません)
また、40年以上前から海外からの仕入れをメインに事業しているのでその仕入れ網や販売先などは他の追随を許さずコイン界ではトップではないかと思います。
(3)オークションで落札する
例えば6月と12月の第2週の日曜日に日本コインオークションが開催されるので、そこにインターネット上で参加するか、もしくは品川プリンスの会場でリアルにオークションに参加してコインの購入をしたら良いと思います。
オークションに出品されるコインは日本コインオークションのサイトにもアップされるので、自分の予算に合わせて狙うコインを見つけて相場などをそれまでに調べればOKです。
また、オークションへの参加は事前登録をしておけば誰でも参加可能です。
以下のページも参考までご覧頂ければと思います。
オークションに参加する前にすべきこと
参加される場合は事前に会員登録(無料)と本人確認書類のアップロードが必要なので済ませておいてください。
他の国内オークションとしては、



などがあります。
まず、これらオークションは登録必須かと思います。
アンティークコインを購入する際に気を付けること
以上、参考にしてください。