
この記事ではWise(ワイズ)で海外送金する方法を解説します。
Wise(ワイズ)で海外送金する方法
1.「送金する」に移動する
「ホーム」から「送金する」を選択します。
2. 受取人の情報を入力する
既存の受取人は名前、Wisetag、メールアドレス、電話番号を入力するか、リストをスクロールすることで検索できます。
既存の受取人でない場合は、「受取人を追加する」をクリックすることで新規の受取人を追加できます。
新しい受取人を追加する場合
自分自身、自分以外、または法人へ送金する場合に選択してください。
受取人の銀行口座情報を知っている場合、その情報を追加してください。そちらの口座に送金を行います。
受取人の口座情報を知らない場合、受取人のメールアドレスを入力してください。
- 受取人がWiseアカウントを持っている場合、送金先の口座情報を自動的に検索します。
- 受取人がWiseアカウントを持っていない場合、受取人に銀行口座情報の入力を依頼するメールが送られます。
3. 送金元通貨、送金額、入金方法を設定する
送金額の入力には2パターンの方法があります。
パターン①:ちょうどの送金額に自分がトータルで送りたい金額を入力する
受取額(自動で計算されます)=自分がトータルで送りたい金額ー手数料
例:150円をドルで寄付したい場合
パターン②:相手が受け取る金額を入力する
ちょうどの送金額(自動で計算されます)=相手が受け取る額+手数料
例:100ドルを友達に返す場合
入金方法
入金には様々な方法をご利用できます。入金方法によって手数料と送金にかかる時間は異なります。
通常、銀行口座からの入金(インターネットバンキングまたは支店からの入金)が最も安いです。
⇒入金方法の詳細はこちら
4. 取り引きの目的を入力する
5.完了です!
入金確認が完了次第、メールとアプリでお知らせが来ます。また、送金が開始され次第、受取人にもメールによる通知が届きます。
以上がWise(ワイズ)で海外送金する方法です。
Wise(ワイズ)で海外送金する際の注意点
Wiseは便利で手数料が安いことで人気ですが、トラブルや不便を避けるために事前準備と以下の確認をおすすめします。
1. 為替レートの確認
- リアルタイム為替レートを採用していますが、送金中にレートが変動する場合があります。
- Wiseは送金時にレートを一定時間固定できます(通常24~48時間)。大きな金額を送る場合は固定を選ぶと安心です。
2. 送金手数料の確認
- Wiseは送金手数料を明示していますが、送金額や送金先の通貨によって異なります。
- 送金前に手数料を確認し、他の送金サービスと比較することをおすすめします。
3. 受取側の銀行手数料
- Wiseは中継銀行を使わないため中間手数料はかかりませんが、受取側の銀行で手数料が発生する場合があります。
- 特に米ドルや日本円の送金で注意が必要です。受取人に確認しておくと安心です。
4. 送金額の制限
- Wiseには1回の送金や年間送金額に制限があります。制限を超える送金を行いたい場合、身分証明書の提出や追加手続きが必要になることがあります。
5. 送金スピード
- 通常は数時間~1営業日で送金が完了しますが、次の場合は遅れることがあります:
- 送金額が大きい場合(銀行の追加確認が必要)。
- 受取国や銀行の処理スピードが遅い場合。
- 週末や祝日に送金する場合。
6. 受取人情報の正確性
- 受取人の名前や口座情報が間違っていると送金が失敗します。
- 特にIBAN(国際銀行口座番号)やSWIFTコードの入力に注意してください。
7. 資金の入金方法
- Wiseでは銀行振込やデビットカード、クレジットカードでの入金が可能ですが、それぞれ手数料や反映スピードが異なります:
- 銀行振込:手数料が安いが反映に時間がかかる。
- カード:即時反映されるが手数料が高い。
8. 法規制の確認
- 送金先の国によっては規制があり、特定の目的(投資、不動産購入など)での送金が制限されている場合があります。
- 送金理由の証明を求められるケースもあるので、事前に確認してください。
9. 送金ステータスの追跡
- Wiseでは送金の進捗をリアルタイムで確認できます。ステータスが「保留中」になった場合は、追加の確認や書類提出が必要なことが多いです。
10. 税金や報告義務
- 送金額が大きい場合、税務申告や報告義務が発生することがあります(特に受取国で)。
- 日本では1回あたり100万円以上の送金が対象になります。
追加アドバイス
- 少額で試す
初めて送金する場合は、少額で試してサービスの信頼性やスピードを確認するのがおすすめです。 - 送金キャンセルの条件
Wiseは送金のキャンセルが可能な場合がありますが、送金が完了してしまうと取り消しはできません。間違えた場合は早めに対応してください。 - Wiseのサポートに備える
トラブルが発生した場合に備え、Wiseのサポートセンターの連絡先を事前に把握しておきましょう。 - 送金先の銀行との連携
受取人の銀行がWiseからの送金をスムーズに受け取れるか確認してください。一部の銀行はトラブルが発生することがあります。
Wiseは低コストで透明性が高い送金サービスですが、これらのポイントを押さえておくとさらに安全かつスムーズに利用できます。